2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

読みすぎ

やべぇ…この週末小説しか読んでねぇ…つか、読みすぎ…

ただいまー

…だんだん、この時間が普通ってかんじがしてきた…

ひゃっほぅい

今日はノー残デーってことで、やっと絵が描けましたよ。あぁ、なんか楽しかった。 久しぶりだったのがよかったのか、今までの煮詰まり具合が嘘のように悩まず描けました。たまには休んだほうがよいってことなのかねぇ?それとも単に描きたい欲求がたまってた…

ぶっちゃけありえなーい。

帰宅。今何時だ?

ヴァンパイヤー戦争 1巻

ゼロの使い魔、ROOM NO.1301と立て続けに読んでなんとなくラノベ読みたくなったので、会社の近くの本屋で適当に買ってきたのがこれです。 表紙が武内崇さんだったので、「最近のラノベなのかなぁー、まぁファンタジーもの好きだしいっか」とかいうノリで選ん…

ただいまー

って、もうこんな時間じゃん…。全然絵描く時間ないよ…_| ̄|○

ゼロの使い魔 1〜3

やっべー、面白い。もう、こんな時間になるまで読みふけっちゃいましたよ。ヤバイヤバイ。明日起きれるかなぁ…_| ̄|○

ロードナイト

ついに転生2次描きましたよ。本人はまったく転生できる気がしてませんが、みんなはどうなんだろう… Lvあがりやすくなったりとか修正入ったりしないかなぁ…しないだろうなぁ…(^^;

大原壮一郎の大人力診断所

https://www.sourcenext.com/mail/shindan_entry.htmlちょっと長いです。 上司力検定:横綱級 (22点) あなたほどの上司力があれば、どんなにやりづらい会社でも、どんなに面倒な部下を持っても大丈夫。その実力を遺憾なく発揮して、出世街道をまい進してくだ…

なんだか、絵を描くのが辛いとか感じてた。最近、全体的に凹みぎみ。鬱ってほどじゃーないが。なんかこう、突き抜けたいお年頃。バビューン。…ゴメン、まったく意味なし。

痴漢男

http://members3.jcom.home.ne.jp/tikanman/index.html 更新する気で、実際途中まで絵を描きつつ、結局読みふけった。今日の更新はもう無理。 うあー、もう、痴漢うらやましすぎ。時期的にも今ごろラブラブなんだろうなと思うとさらに「うわー」ってかんじ。…

なんでこんなにヘタクソなんだろうとへこみまくり。ついでに、本家のGalleryとか整理する予定だったのに前述の理由で時間無くなってできなかったり…。もうダメダメじゃん、俺。

ジム通い

もう、いろいろやばいのでついに観念してジムに通うことを決めました。んで、思い立ったら即実行ということで近くのジムに早速入会してジム初体験してきたんですが…なんつーか、体力全然無いことを再確認してへこみまくり。しかも明日月曜日じゃんー。ちゃん…

頭イタイ

いやぁ、昨日は飲みすぎました。もう、頭イタイ、キモチワルイ。ウゲー。

ぽりーん

結局スランプでもかかんとどうにもならんわけで…ムッフー

iPod shuffle

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/12/news023.html やっぱり欲しい。いや、これ以上プレーヤー増やしてどうするんだってのはありますが(^^;

Mac mini

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0501/12/news016.html オイラはWinユーザーですが、これはヤバイ。欲しい。困った。

スランプ気味

うーん…なんかなぁ…ダメだ。

リアルモテ非モテ診断

http://www.motehimote.com/section1/s1_2.html 結果→http://www.motehimote.com/section1/shindan/diagnostic_result_c.html うーん、心当たりあったり無かったり…とりあえず女性に対して執着心がないってのは大当たりかもしれん(^^;

新型

EIZO FlexScanS190 もともとはiiyamaのダイヤモンドトロン17inchを使ってたんですが、画面イメージと出力イメージのあまりの違いに苦しみまくった挙句、ついに新型を買ってきました。いやぁ、高かった…_| ̄|○ ついでにメインマシンも絵書いてるとバッツンバ…

やべぇ

もうこんな時間だ。今日も絵が描けなかった…ダメダメだ…_| ̄|○

ようやく描きあがりましたよ…

遅筆なボクを許してママン。

あけましておめでとん&40Kヒット御礼

えーっと、数日間ネットから遠ざかる生活してましたがそろそろ普段の生活に戻していこうかと。いやぁ、鍋を囲んで食っちゃ寝の繰り返しをするのも楽しかったですが、そろそろまっとうな生活に戻らないと会社に行けないナァなんて考えてるわけです。 で、管理…